2020-01-01から1年間の記事一覧
www.oricon.co.jp PS4、Switch、SteamのオンラインでDL販売可能なので、すぐに欲しい人はそちらを買えば良いのですが、初回販売が少なそうだとはいえ、売り切れ続出というのはすごいですね。 特に米作りの部分の作り込みがすごいみたい。 農水省やクボタの米…
pc.watch.impress.co.jp 開発機はG5-1135G7が搭載されてる ジョイスティックは今の仕様では左右ともに上部にある 重量は550g前後を目指している バッテリは44Wh(Surface Pro 7より多い) サイズの割にかなり重いですね。Switch Liteと同じ位の大きさ というこ…
www.itmedia.co.jp ほぼ事前に言われていた通りの ・Macbook Air ・Macbook Pro ・Mac mini の3種類が登場しました。 値段は従来からほぼ変わらず、と言った感じですね。 (Mac miniはちょっと安い) CPUやGPUの性能が○倍!というのを売りにしていますが、従来…
気になる新商品があったので買ってみました。 丸永製菓 あいすまんじゅう ずんだもち味 と チョゴゴゴゴ の2つです。 あいすまんじゅうは中に甘さ控えめで枝豆感抜群の餡が大量に入っていました。 さらにその下にはお餅のような物体が… 全体的に甘さ控えめ…
ネットを見ていると、基本的に中国のサイトが情報源になっている様子。 mp.weixin.qq.com 直接開いて日本語翻訳かけてみると、更に詳細な情報が記載されています。 Yシリーズを使おうと思ってたけど、帯域が前のモデルよりも細くなっていて性能が出ない。 Y…
pc.watch.impress.co.jp GPD WIN MAXが出る際に、WIN3の話もちょこっと出ていましたが、 デザインが公開されました。 クラムシェルだと思ってたけど、まさかのスライダー型。 画面保護を考えるとクラムシェルだけど、キーボードがサブとして 考えるのであれ…
今日は万博記念公園に、コスモスを見に行ってきました。 ちょっと遅れて向かったせいで、駐車場はかなり満車状態。 中央駐車場が少し空いていたのでそこに入れました。 久々に見た太陽の塔。でかい! コスモスは少し終わりが見えるくらいの時期で、色んな色…
情報を見ているとそんな感じですね。 アメリカっぽい(?)考えのトランプ氏に対し、トランプ氏の反対意見を言うバイデン氏 といった感じの対決に見えました。 ニュースであったアメリカ人の一言が印象的でした。 我々はどちらを選ぶのが良いかではなく、どちら…
今日は久々に出社して仕事をしていたのですが、昼前に急にネットの接続が悪くなりました。 Windowsアップデートのときなどにある事象で、通信が多くなっているのが原因です。 昼食後には改善されていたのであまり気にすることはなかったのですが、その後に …
www.dji.com Mavicという名前が消えて、DJI Mini 2という名称になりました。 カメラの性能向上がわかりやすいですが、それ以外にも色々変更点があります。 2.7K30fpsから、4K30fps対応になりました。 4倍ズームに対応 ビットレートも40Mbps→100Mbps。 伝送距…
Mac miniの設定も一通りできたので、ゲームもできるようにeGPUのセッティングをしてみました。 GPUは以前に購入したRadeonRX570。 Thunderbolt3接続でMacに接続しています。 元々HDMIとUSB-Cで2つのディスプレイに繋げていたのですが、それに加えてThunderbo…
先日投票が行われた大阪都構想ですが、今回も否決となったようです。 賛成49.4に対し、反対50.6とのこと。 前回もそうですが、僅差での否決という事ですね。 年齢比で言うと、50代までは賛成多数、60代以降は反対多数という事でした。 60代以降で反対多数な…
今日は久々に大阪鶴橋のコリアタウンに行ってきました。 目当てはキムチ。 道はすごい人で、密な状態でした。 目当てのものを目指してさっさと進みます。 gourmet-note.jp このようにキムチはいろんなお店があるのですが、私がいつも行くのは ここに載ってい…
今まで様々なデータベースアプリを使用してきました。 Excel→Bento→TapForms→FileMaker→… 結局、アプリで管理してもアプリが無くなったり、買い替えが高額だったりして大変でしたが、最近はノーコードアプリでデータベースがかんたんにできそうだったので、…
いつも使ってるシャンプーは結構こってりなシャンプーで、少量で泡立つため普通にワンプッシュすると出過ぎてしまいます。 そのためいつもちょっと軽めに押さえる感じで出しているのですが、いつも出てくる量が違うので、毎回同じ量を出したいと思い、治具を…
久しぶりにドローンを飛ばしてきた。 使用したのはMavic mini 199g以下の航空法適応外のドローンとはいえ普通の場所で飛ばすのは だめなので、人がいない展望台で飛ばしてきました。 ドローンから見た景色はきれい…と言おうと思ったけど、もともと展望台 な…
全然知らなかった話なのですが、GoogleがやっていたG SuiteというサービスがGoogleWorkspaceに切り替わるとともに、従来容量無制限だったGoogleドライブに容量制限がつくようになったようです。 gigazine.net 今までは、1360円×5人分のアカウントを購入して…
車がパンクした続き。 完全に穴が開いていて修復不可能。 タイヤも3年目だったので片方だけ替えるのも問題ありそうだったので、ひとまず近くのオートバックスに電話しました。 今在庫あるので一番安いのが、工賃込みで1本15000円です。 高い(´;ω;`) ネット…
てなわけで、Amazonのアカウントが閉鎖されました。 反論しようにも連絡先がありません。 \(^o^)/オワタ
Amazonを使用する際、ギフト券を使って購入をしていたのですが、 最近はギフト券を使って換金したり、また違法なギフト券が蔓延 しているらしく、登録後にギフト券が消えたりアカウントが消えたり することもあるようです。 ま、そういう事になるのは数十万…
奈良に行った帰り、坂道を登っていると急にガタガタという音がしました。 最初は滑り止めで道がデコボコなのかなーと思っているとどんどん音が大きくなる。 近くのコンビニに停めて見てみると パンクしとる(´・ω・`) とりあえず整備キットとスペアタイヤを取り…
今日、夕方18時ごろ自転車で買い物から帰ろうと自転車を漕いでいたところ、 急に左折してきたワンボックスカーに轢かれそうになりました。 睨んできたので、 「どこ見て運転しとんねん(゚Д゚)」 と言ったところ、逆ギレされました。 こちらは自転車で直進、し…
タイトル通り、Mac用のケーブルを購入しました。 購入したのはMacのThunderbolt2とThunderbolt3を変換するケーブルです。 普通に買うと5000円以上するバカみたいに高いケーブルですが、たまたま Amazonアウトレットで未使用品が4000円程度だったので買ってみ…
最近になって、ようやくMac miniの2012から2018への移行が進んでいます。 私が購入した2018モデルはCPUが6コア12スレッドのIntel Core i7 8700B搭載のモデル。2012もCorei7の4コア8スレッドでしたが、 明らかに2018の方が速いです。 メモリも16GB→32GBにアッ…
小豆島を回っている時、こんな小冊子を見つけました。 小豆島のための冊子と言うわけではなさそうだけど、見た事ある絵だなーと思ったら、中国嫁日記の井上純一さんでした。 中は中国人に日本の常識やマナーを説明する内容になっていました。 分かりやすく説…
先日GPD WIN MAXを購入しましたが、すぐにドナドナになりました。 性能はピカイチでサイズも小さく良い端末でしたが、気になったのは重いのと、ファンがうるさいこと。 GPD WIN2くらい小さければ、ファンが煩くても気軽に持ち運びできましたが、WIN MAX位に…
先週は、GoToなんとかを使って小豆島に行ってきました。 フェリーは個室を使用することでGoToトラベルの対象に。4人で個室あり、車1台で17000円くらい。それに3000円分の商品券が付きます。 朝1時に出港で7:15に到着。それから小豆島を色々回ってきました。 …
「nasne」復活、バッファロー継承。PS5ロンチ時torneアプリは非対応 - AV Watch 2021年春にバッファローから発売予定との事。 ソフトはソニーが継続開発らしいので安心。 nasneは使いやすいソフトが魅力。動きがサクサクで、これを使うと普通のレコーダーは…
今、車を買い換えるか買い増しかを検討しているのですが、先日先輩がNBOXを買ったと言うことで話をしました。 NBOXはもうすぐマイナーチェンジなのに今買ったんですか?と効くと、ディーラーからはマイナーチェンジの内容を聞かされた上での購入だったとの事…
以前Mac mini 2012の代わりに購入していた2018ですが、保証期間も切れたのでメモリ増設に挑戦しました。 必要な工具は 薄いカード(裏蓋を外す T5ドライバ T6Hドライバ(いたずら防止 T10ドライバ これくらい。ドライバーセットを持ってたらいけます。 Mac min…