2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news080.html 今まで2chを敵に回して勝った企業は無かったから予想はしてたけど、当たったな。 モナーはネット上(というか2ch)で生まれたのに勝手に商標登録とかしてたら そりゃ怒るよな。まぁ今回…
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/28/news051.html 面白そうではあるんだけど、 ただでさえ一番電気を食う液晶が2つもあったら多分3時間くらいつけっぱなしで 電池切れそう。今の携帯だって連続待ち受け時間300時間って書いてあっても …
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/28/news021.html 面白い形のマウス。上の方を押すと左クリックで下の方を押すと右クリックになるらしい。 小型で持ち運びも便利だし安価なので、ネタで一個かってみようかな
ついにApacheを導入。FTPサーバも導入。DDNSも http://optplace.homeftp.net を取得して基本は完成。 でもちゃんとFTPサーバが動かないみたいで四苦八苦。 近くにサーバについて詳しい人もいないし結構たいへんだなぁ
AN HTPDは簡単だったけど、CGIとかPHPとか使いたかったのでApacheも導入。 何度もエラーが出たけど色々変更しながらようやくlocalhostで表示に成功。 やっとPerlとPHPを入れれるぞ
自分の勉強+CGIのテストのために普段使っていないノートパソコンをサーバー化。 まだ全然わからんけど、ipアドレスからindex.htmlまで表示することに成功。 Apacheにしようと思ってたけどAN HTPDが思いの外簡単だったので導入。 次はFTPサーバ、Mailサーバ…
ついに各パートをクリアして最終章「夜明け前より瑠璃色な」をスタート。 どこでどんでん返しが来るかと思ってプレイしていたけどまだ来ない。 予想としては主人公の父親が何か関係していそうなんだけど。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050928/toshiba6.htm 直販サイトのみの販売だけど59800円はかなり安いと思う。 1/2.5型のCCDってことは最近のデジカメと同レベルのCCDを積んでるってことかな? 光学ズームもビデオカメラとしては控えめの光学5倍…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/25/news001.html 浜崎あゆみのシンボルマークに似たデザインの新キャラ「のまタコ」を発表。 デザインに対する考えも「のまネコ」と全く同じ言い回しでのまネコ問題に対し徹底抗戦。 これでエイベックスがどう…
ニュースとかで良く特集とかやってるけどもういい加減うざくなってきた。 何でこんな犯罪国家を放置しておくのか理由が分からない。 拉致は当たり前なのか?勝手に核を作るのは当然か? 貧しいから国際支援を受けるのは当たり前なのか? いくら話をしても無…
んー、何かちょっとがっかりな感じ。 雰囲気をぶち壊しなんだよなぁ 全クリアしたらレビューするけど点数は低めになることほぼ間違いなし
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/index.html http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25795.html http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2005/09/27/index_01.html 前回の掲載よりちょっと情報多め。 ICレコーダはAACかmp3…
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/02/deserteagle/index.html やっぱりデザートイーグルだね(はぁと 無駄にでかい反動とか体感してみたいな〜
久しぶりにエアガンを見たら無性に欲しくなってきた・・・ でももし買うなら http://www.ksc-guns.co.jp/menu/bt/m93r2.html ベレッタM93R これくらいが欲しいなぁ…ってこれガスガンか。 M9は何か個人的に好きだ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/27/news057.html どっちも白いのはiPodの影響か? P901iTVはP901をメインに作っているらしいので問題外。 W33SAの方はW21SAみたいな四角いデザインで中身も改良されるらしい。 どちらも携帯電話向け地上デ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25795.html 今まで売る物が京ぽんしかなかったウィルコムから新製品が。 気になるのはやっぱりハイエンド機種WX310シリーズの3つ。 WX310KはOpera、Bluetooth、miniSDカードスロット、Picsel Viewer、…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000886-reu-bus_all やっぱり今までのDVD-ROMと似たようなHD-DVDはPC関連では支持されるよなー ソニーのPS3が本格的に広まればほぼ勝負は決まるから、それまでにどれだけ頑張るかが 大事だと思う。ケースが必…
26〜27日は大学でバイトしてきた。 時給800円で4時間。2日で6400円なわけだけど、 ぶっちゃけ荷物の移動とか仕事含めて2時間くらいしか働いてないんだけど。 業者が来るのが遅くて荷物を移動出来なくて、ほとんど仕事なし。 時給に直すと・・・3200円かw良…
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081127485910.html 韓国が334億ウォンもかけて非武装地域用のロボットを開発するらしい。 6本足ということでゴキブリタイプかなw 本当に人の代わりになるのかが一番の問題だよなぁ 全方向カメラでも装備しないとすぐに…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009F2CR0/ 星座大好きなんですごくほしい〜 部屋4.5畳だけど使えるんだろうか?
二週目はミアエンド。一週目と比べると共通ルートからが長くて結構楽しめた。 でもプリホリのような驚くこともなくまぁ普通の終わり方でちょっと残念。 エンディングで気になったのはプログラム。 データは.arcなので、NScripterの改良品かと思ったらEthorne…
オーガストでは珍しく固定エンディング。一週目はフィーナ姫へいくようになってるみたい。 エンディング後その他リース以外のルートが選択可能になる。 話は一週目だからかいつものオーガストのような意外性はなく普通の終わり方。 ちょっと物足りないけどそ…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0915/yajiuma.htm □ボタンだけちょっと複雑な形をしているらしい。 バージョンが2.00じゃなくて1.50だったらよかったのになー
ゲームオーバーを何度も回避しながら何とかクリア。 メインヒロインは誰も死んでないけど男共は主人公以外みんな死ぬのねw 後味は悪いけど緊迫した雰囲気とか音楽とか特筆すべき点は多かった。 さて、二週目に突入するか
さてさて、一回戻っただけでは両方ゲームオーバーもあり得たので二回前の選択肢に 戻ってみました。 あぁ〜やっぱり!ここの選択肢からどっちを選んでも死亡フラグが立ってたんですね。 クオリティタカス
さてさて、犯人から逃げ回っている状況ですが、友人をどこに隠そうかとしたときに ○浴室へ逃げ込む ○ロッカーへ隠れる の二種類の選択肢がありました。 あー、こういうゲームやったことある!ロッカーに隠れるとどうせ一つ一つ点検されるから ここは思い切っ…
http://blog.livedoor.jp/ex11_news4vip/archives/50280399.html 普通のギャルゲーとかだと多分何も書いてない封筒とかの中に入ってるんだろうけど さすがコナミ。郵便途中にもときメモの宣伝してるのね。 届いた人の悲痛な叫びがあちこちで聞こえてる…
かなめのやり過ぎな行動が面白い。あのアサシンみたいな女の子もう死ぬのかよ… ちょっと残念。
今回のシンアスカは「はぁ?」ばっかり。 もう出てこなくていいよ。話も前半使い回しだし。やる気あんのか?このアニメ。
旅行中に届いてびっくりの「けよりな」も同時スタート。 鎖の方は何時間もぶっ続けでできないので、基本はこっちを先に終わらせる勢いで。 このゲームのために過去のオーガスト作品を色々やってみたけど、何かの役にたつかなぁ