2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧
http://wssupport.sharp.co.jp/qa/news_ans.shtml?news=1&qaid=353 明るめの設定で通信時で約4時間 音楽再生で約6時間 動画再生で約5時間というレベル。以前に比べると液晶が小さくなったこともあり 稼働時間は確実にアップしているみたい。
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-1754.html これは…ムズいなぁ。 ゲーム名だけでも良いなら40位か。何とか赤点ラインは超えそう。 …結構廃人なんだろうか。
http://www.octech.jp/index.html かなり詳しくレビューされていて、購入前に一度読んでおこうという気になります。 某メディアのような提灯記事が増えないことを祈ります〜
GONZO+KADOKAWAの新作、ストライクウィッチーズです。 http://s-witch.cute.or.jp/ 機械+制服+ブルマ+犬という好きな人にはたまらないキャラとなっておりますw 文字の白いフォントと重なって多少見にくくなりますが、 見た目重視なので気にしません 使っ…
7/30から数日間は近くの神社のお祭りがあるのですが、最近ヒキコモリがちな私は そんなこともすっかり忘れ家でのんびりしていました。 そこに一通のメールが。 「なーなー今日暇?祭りいかへん?」 面白イベント好きな私はもちろん「おk」サイン。夜7時に近…
http://www.onsen.ag/ なんだこの三角関係はー ゲストの沢城みゆきが登場したことでさらに面白い事にw 50分以上の長編になっています。オススメ
かなーり微妙な出来のゲームでした… 今までのLeafが良作続きだったので期待しすぎたかもしれません。 インストール容量は6.57GB。システムは800x600。システム画面以外はほとんどアニメーションなので かなりCPUを食います。 麻雀ゲームですが、個人的な感想…
気になるマナーモード W-ZERO3[es]を使っていて、時々「マナーモード」の動作がかなり怪しい事があります。 マナーモードにすると音が鳴らないはずなのに普通にタッチ音が鳴ったり、 逆にマナーモードを解除しても音が鳴らないままになることもありました。 …
今日は朝からビックカメラで故障の件を話してきました。 とりあえず充電してスピーカーから音が出なくなって本体が発熱することを説明すると 実際に電話を掛けてみて着信音が鳴らないことを確認、その後本体が熱くなることを確認すると 裏でごそごそした後で…
http://www.gdm.or.jp/voices.html http://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=0&model=1178&modelmenu=1 基本がしっかりしていて使いやすいASUSのP965マザボ。 このP5B(マザー)+E6600(CPU)+P180(ケース)で今回の自作は決まりかな〜 そういえば今…
http://www.senakablog.com/archives/2006/07/hhtimes.html (せなか:オタロードblog様) インテグラ Type-Rがとんでもないことにw でも萌え萌え〜な絵よりこんな「ある種の格好良さ」を感じるデザインは逆にインパクトがあって (・∀・)イイ!と思う。カラーリン…
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060728/117886/ 個人的にはこれの最上位機種が気になります。 Core 2 Duo E6600(2.40GHz):42000円 メモリー1GB:10000円 250GBのSATA II 接続のHDD:9000円 GeForce 7600GT:25000円 これで86000円。この他にドライブ…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/30341.html これ!これだよ!!このお題を待っていました!!! 私はもちろんJ-PHONEを推します。 なんと言ってもカメラ付ケータイ(写メール)、TFT液晶、QVGA液晶など当時の若者に絶大な支持があった (と思…
http://www.burakuri.net/ 今まで色々とお世話になりましたぶらくり雑記帳が80万ヒット突破!おめでとうございます。 これからも燃え萌え情報の提供よろしくお願いしますw
上の状況はひとまずおいといて、W-SIMを旧W-ZERO3に差し替えてひぐらしをプレイ。 結構終盤の方まで来ていきなり強制終了。どうやらシナリオ関係のバグっぽい。 ノーセーブでぶっとばして来たのでまた最初からやり直し…今日は本当についてないなぁ
先日まで「届いた〜」とか「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」とか言っていたのに 今日謎の病気が発病し、危篤状態(電源OFF状態)になっています。 現状は以下の通り。 電池無くなったから充電しよー ↓ 充電終わったーって熱っ!!手で持てないくらい熱い ↓ やべーと思…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30345.html だっさー! もう少し何とかなりませんかねぇ J-Sky→ボーダフォンライブ!→Yahooケイタイとなり、名前としてはどんどん退化している 感じがします。 あぁスカイメールで絵文字二つ分で動くJ-…
今日の昼頃ビックカメラに行って(σ・∀・)σゲッツしてきました。 早速帰りの電車で開けてみた。 その時の印象(箇条書きで ・ん?見かけよりはちょっと重いかな? ・細長いなー ・キーボードのキー小っさ ・ソフトケース微妙 ・思ったより質感悪くないぞ でも…
今日は青系 イリヤの空、UFOの夏より。 各表示の間の線を消したい…
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/30322.html IEEE802.11b/g対応なのは良いけどやはり値段が高い。 何故USBメモリ型と同程度くらいにならないんだろうか。
今日はW-ZERO3[es]の発売日! 今日の昼頃にビックカメラからの連絡があり 「初回の入荷を確保しました〜明日取りに来て下さい♪朝でもいいですよ」 ということで、早速ゲットしに行こうと思います。 一緒に事前に購入しておいたOverRayBrilliant for W-ZERO3[…
クーヤ登場。相変わらず作画はきれい。原作の雰囲気を忠実に再現してます。 話のメインは戦争が終わった後のほんわかした展開に。 あとトウカが壊れてきました。よし、よしっw
最近W-ZERO3用のOperaでカクカクだけど「Youtubeが動いた」という話があり、flash7に対応している 事が分かりますが、NetFrontv3.3ではどうなっているのでしょうか? http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr083038/ (今なら1050円引きなのでちょっ…
今日は青系 イリヤの空、UFOの夏より。 各表示の間の線を消したい…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/07/25/4278.html 個人的には広角レンズ+1020万画素のDMC-LX2が面白そう。 217gとコンパクト系ではちょっと重いけど1/1.65型のワイドCCDと15fpsとはいえ 1280x720の720pに対応した動画撮影機能、ISO3200の好…
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060725/hlg.htm ノートPCとかのしょぼいHDD速度じゃあ転送が間に合わないレベルまで来てしまった感じ。 そろそろHDDも高速化しないと追いつかれそうだなぁ
http://f40.aaa.livedoor.jp/~dwitest/pukiwiki.php?FrontPage 言うなればダンレボ。 うちにコントローラがあるので無性にやりたくなってきた。 自由に曲を追加出来るのがBM98っぽくて(・∀・)イイ!
今日の昼前に電話がありました。確保出来たっぽいです。 これで本体のみの当日購入確定か? 今回はあっさり手に入りました(まだ持ってないけど
http://vimalakirti.aki.gs/shame-on/index.html いやーVIP発という事だったので、ネタかと思いきや 思いっきり(良い意味で)普通のゲームでした。 DL容量は260MB、インストール無し、システムは吉里吉里2/800x600 セーブ数は30、回想あり、おまけ有りの今時…
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/24/news072.html もう少し良い名前考えられなかったのか… iPodが何かインテリジェンスな雰囲気を醸し出すのに対し ZUNEっていうと気持ちが滅入るというか、そんな感じになる。