メメントモリ 20-11クリア

19-28も結構苦労して、20-8も苦労したけど、20-11でずっと止まってました。

今まではマーリンの攻撃力バフでフローレンス+コルディで何とかしてたけど、カロルが硬すぎて倒しきれなくなりました。

色々考えて、ルナリンド+メルティーユで沈黙3ターンからのメンテナンスでフローレンスのスキル1を2回当てて倒す作戦に変更。

なんとかクリアできました。アタッカーはコルフロでほとんどの人は固定ですが、サブキャラを色々変えて挑戦できるのがこのゲームの面白いポイントなのかなと思いました。

ただ、そこまで行くには最低でもレベルリンク(Lv240を5人作る)が必要で、赤玉とRキャラ不足にずっと悩まされて離脱が多いのは問題な気がしますね。

AC6 バルテウス倒せた

何回戦ったかわからないけど、chapter1のラスボス、バルテウスをようやく倒せました。

最初はこんなの倒せんのか…と思ってたけど、プレイしているうちに1/3削れるようになり、半分削れるようになり、その後攻撃方法が追加されて火の剣みたいなのでフルボッコにされてそれを回避しまくってパルスガン打ちまくって近接とグレネードを当てまくる感じで勝てました。

 

中々歯ごたえのあるゲームですね。久々に夜更かしプレイしました。

 

アーマードコア6買いました

PC版のアーマードコア6を買いました。

ちょっと前だとAmazonでパッケージ版が7100円ほどで購入できたみたいなのですが、今は売ってない。

Steamで買っても良いけどお値段8690円の定価販売。

もう少し安く買えないかなと思って調べたら、ヨドバシでダウンロード版が販売されていました。お値段は8690円でしたが10%のポイント付き。

ちょっとだけ安く買えたので満足。

 

早速インストールしてプレイ開始。

久々のAC。PS3版のfAはちょこっとだけやったけど、がっつりやってたのはその前となるとの初代アーマードコアのプロジェクトファンタズマ、マスターオブアリーナあたり。プロジェクトファンタズマは1997年なので、26年前になります。

かなりのブランクがありますが、チュートリアルがわかりやすくてすぐに慣れました。

それでもチュートリアルの最後に出てくるヘリが結構強くてびっくり。

 

最近のフロムソフトウェアのゲームらしく歯ごたえのあるゲームだなと思いました。

RTX3070買いました

最近アーマードコア6が発売しましたが、PS4、PS5、PCと出ていてどれを買うか迷っていました。

PS4は持ってるけど、せっかくだから高画質で遊びたい。

PS5は高画質だけど本体持ってない。

PCは自由に画質を設定できるけど良いグラボが必要。

どうしようか迷ったけど、普段からPCを使っていて、ちょっと遊ぶなどができるのでPC版を買うことにしました。

グラボは現在RTX2060ですが、どうせ遊ぶなら高画質が良かったのでグラボの新調を決定。

RTX4060、RTX4060Ti、RTX3060Ti、RTX3070で迷ったけど、4060シリーズは128bitメモリの影響で高解像度時に性能が発揮されにくいということがあり、中古だと30シリーズのほうが安い。

たまたま長期保証が残っている3070を見つけたので購入しました。3.6万円ほど。

f:id:guchi_infinity:20230910110203j:image

RTX2060と比べると大きいですね。3連ファンのモデルだからというのもあると思います。

ただ、短い基板のモデルはファンがうるさかったり排熱が弱かったりするみたいなので、3連ファンをあえて選びました。

f:id:guchi_infinity:20230910110147j:image

GALAKUROという玄人志向のゲーミングブランドで、付属品がいっぱい。

普通に使ってるとファンレスで、ゲームをすると状況に応じてファンが回る感じです。

うるさいかなと思ったけどゲーム中はCPUファンのほうがうるさいくらいでした。

f:id:guchi_infinity:20230910110224j:image

アーマードコア楽しみ。でもその前にケース買わないとダメか…

回線をUQモバイルに変更しました

なぜかよく分からないのですが、LINEMOはネットを見てるとすごい勢いで残量が減っていくんですよね…

8月も残り10日で残量0。最近はゲームすることも多く、流石に月3GBは厳しいのでMNPで移動する事にしました。

最初はahamoにしようと思ったのですが、最近ドコモの回線品質が悪いといった話も聞くので最近いろんなプランが出てきたUQモバイルにしました。

ネットでの契約で、20GB+10分までの電話無料のプランに+5GBのパック(7ヶ月無料)のプランの場合、SIMだけのMNPでも20000ptが貰えるのは良いですね。ただ事務手数料が3850円と高額。

しかし、Amazonでウェルカムパッケージを50円で購入すると事務手数料が無料に。

貰えるポイントは18000ptになりますが、トータルだとこちらの方が安いですね。

8月末までのキャンペーンのようです。

このまま月3GBのLINEMOを使ってても月990円払うくらいなら、半年使ってMNPした方が安くて大容量使えてお得です。

台風7号直撃

今年初の台風上陸という事で朝からすごい風。

外を見るとビニールハウスが飛んでいきそうになってました。

暫く外で見ていたんですが、もし飛んでいって周りに被害を出してしまっては問題になるので、ビニールを剥ぐことにしました。

びしょびしょになりながら作業して、何とか作業完了。中の植物は雨風の影響を受けてしまいますがハウスが飛ぶよりはマシでしょう…

あとは災害にならないよう祈るのみ…