あびこ観音の節分祭に行ってきた

実家に帰っていると、母親が
「節分祭に豆持っていかなあかんなー」
と言っていたので、煎った豆を持ってあびこ観音に行ってきました。

私は元々大阪のあびこに住んでいたので、昔住んでいた場所の近辺をまわってみました。
昔住んでいたマンションは無くなっていて別の建物に。
向かいのボロボロだったマンションも取り壊されていて、遊んでいた駐車場だけがTimesの駐車場として残っていました。
雪が降った時に雪だるまを作って遊んだ公園は今でも残っていましたが、こんな狭かったっけ?と思うくらいの公園で
今見るととても感慨深い景色ばかりでした。
20年も前の話ですもんね…そりゃ景色も変わるはずだわ…


地元民しかしらない小さな駄菓子屋が未だ残っているか気になって、あびこ観音に行く前に散策してみたのですが、
そもそも道自体が昔の迷路みたいなのが完全に無くなっていてたどり着けませんでした。
辿りつけない、というより恐らく無くなっていたんでしょうね。


何だか涙が出そうになりました。


さて、話がだいぶそれてしまいましたが。



あびこ観音に到着。
あびこ観音は意外と古い歴史があって、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%81%96%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E5%AF%BA
日本最古の観世音菩薩の寺院なのです。創建546年。学校でも習う聖徳太子が建てさせた寺院で、後に徳川家康が建て直ししたりしてる由緒正しい場所だったりします。子供の頃は遊び場だったんですけどね。


敷地内には「護摩堂」と言われる場所があって、ひたすら激しい火が焚かれています。何かすごそう。


お参りをしたあとで、帰り道に出店をみながら帰ってきました。
子供の頃は毎年節分の頃はこの出店で色々買ってたんですよね〜
なので、子供の頃に見て印象に残っているお店が未だあるのか見ながら歩いてみました。

100円お好み焼

昔はイズミヤ(今のカナートかな?)の向かいに出てたお好み焼き屋。100円でお好み焼きを売ってました。1枚毎に卵が入っていてとっても美味しいお好み焼きでしたが…見つけられずOrz。200円のねぎ焼きは有ったんですが、流石に100円は厳しかったんでしょうかね?

サメつり

あびこ病院の近くに出ていた店。サメっぽいフィギュアを釣り上げたらおkなやつ。物心がついた頃(25年前くらい前)には既に有ったので、まだやってるとしたら下手な店より古い歴史がある事になりますが、流石にもうないんだろうなぁ…








あった!!!


懐かしい〜やったことないけど(笑

ハムスター釣り

キャベツでハムスターを釣り上げたら貰えるっていうやつ。見るだけでキュンキュンする店で、いつも結構な人だかりになっていたのですが、見つけられず。色付きヒヨコもそうだけど、最近は動物愛護団体とかが色々言ってくるんですかね〜


さて、あびこ観音に行って買うものといえば、やっぱり厄除饅頭ですね?
その中でも特に美味しいのがあびこ餅本店の厄除饅頭です。
http://tabelog.com/osaka/A2704/A270404/27046424/
私が小さい頃は並ばずに買えましたが、最近はすごい人だかりになっていて買うのも大変です。
因みにこれが厄除饅頭です。

1パック5個入りです。

黒糖入りの皮にあっさりとしたこしあんがたっぷり入ってます。甘さが抑えられていてめちゃ美味い。
でも、昔はちゃんと「厄除」って焼き印が入ってたと思うんですが…
おっちゃんが亡くなってから印もなくなったんですかね?ちょっと残念。
そういえばこの店のおっちゃんはもう亡くなってしまいましたが、うちの父親の昔のパチンコ仲間だったらしく、夕方にパチンコしてると手に白い粉を付けたままで来店してたらしいです(笑


という感じであびこ観音の紹介でした。