2日目!
子供が寝てる間に動き回って大変でしたが、特に体調が悪いということもなく良かった。
朝食はバイキング。安物のホテルよりは良くて、高級ホテル以下という、普通なバイキングでした。
ミニトマトが赤黄緑と鮮やかでおいしく、食べまくってきました。
9:30オープンということで、10時前にゲートに到着。入場です。
おぉ、数人の人がいる!
綺麗なゲート。
スペインの雰囲気を忠実に再現(行ったことないけど
何やら重厚な感じのお城みたいな建物はスペインの歴史を知る資料館です。
ショーもやってました。それなりの人の入り。
スペインに来た気分
スペインの街並みを再現
お昼のパレードは結構人が集まっていました。
とはいえ前から2番目くらいの所で見れました。距離が近くて臨場感があって良いですね。
お昼はハンバーガー。ポテトはジャンキーな味付け。バーガーはお肉はマクドのようなパサパサ系だけどパンがもちもちで美味しかった。
映画館のような所で短編アニメーションを視聴。勝利確定BGMが大人気w
アニメは1990年代前半の古臭い感じでしたが豪華声優陣が起用されていて力を入れているなと感じました。
チュロスも購入。
注文したら番号札を渡されます。
お客様は1組だけなのに意外と待ち時間があり、しばらく経った後、マジで熱々のチュロスが出てきました。
揚げたて!これは確かに美味い。もらってすぐに食べるのが良いと思います。
入口の看板には待ち時間が書いでありますが、数字の札がかかっていません。
中に入ると長い列に対応するための廊下がありますが、当然人は居らず
乗る直前の階段に数名いる程度。
この日、小学校の遠足で2組集団が来ていていつもより人が多い状況だったみたいですが、それでもこの状態です。
5人くらいが乗って運転開始。
乗る前はあんまり期待していませんでしたが、予想以上にしっかりしたコースターでした。
最初のゆっくり上がっていく所でホテルが見えて、そこから急降下+回転で右に左に振り回されます。
速度は100km/h位なので、長島スパーランドのスチールドラゴンなどと比べると遅めですが怖さよりも楽しさが勝つような、子供ウケしそうな良い塩梅のアトラクションだと思いました。
気に入って2回乗りましたw
その他のアトラクションは子供向けが中心。身長制限はトマトのくるくる回るやつが90cm、コースターが110cm、ピレネーが130cmだったかと思います。
他にも子供向けアトラクションが色々あり、小学生までの子供なら楽しめそうです。
この時期は17時閉園と、かなり早めの閉園ですが十分楽しめました。
気になるお値段ですが
ホテル代21000円
これには6800円の2dayパスポートがつきます。
更に5000円ほどの夕食、2400円ほどの朝食がつきます。
更に1200円の温泉と1000円の駐車場代もつきます。(入湯税が150円別途かかります)
結果、2人で42000円、楽天トラベルの5%OFFクーポンが適応されて39900円。更に全国旅行支援が3人分で15000円引き。商品券が3人分で9000円分。何やかんやで交通費抜きで16000円相当で楽しむことができました。
交通の便が悪いのはありますが、今はまわりゃんせという激安交通サービスもあるので、気になった方は周央サンゴさんのYouTubeを見てみてください。
個人的には大満足な旅行でした。息子がもう少し大きくなったらまた連れて行ってあげようかな。