仮想ドライブの実力は? Zalman ZM-VE200レビュー

最近ハードのレビューが無かったので、最近出たネタハードを一つレビューしたいと思います。

今回紹介するのは、ZalmanのZM-VE200。HDDに入れたisoファイルを外付けBDドライブとして認識させる通っぽい2.5インチHDDケースです。

http://www.zalman.com/jpn/product/storage/ZM-VE200.asp

実際のモノはこちら。まずは箱

EXTERNAL HDD CASE + VIRTUAL DRIVEということで、
外付けHDD+仮想ドライブという、そのまんまの説明。

本体。

付属品はHDD固定用のネジx2とドライバー1本、USBケーブルとeSATAケーブル、それに安っぽいケースです。
USBケーブルは二股じゃないので、USBの出力が弱いノートPCでは使えない可能性もあります。
液晶表示部は結構安っぽいプラスチックで、側面にあるジョグダイヤルもひ弱な感じなのですが、本体自体はかなりしっかりしたアルミ製で、MacBookProの筐体のような高級感と重厚感があります。
HDDは9.5mmに対応。AFSには対応してないっぽいので、容量は500GB迄にしておいたほうが良いかもしれません。今回はHITACHIの500GBHDDを入れました。

サイズ比較。

一般的な2.5インチHDDケースと比べると、高さが少し高く、厚みが薄い感じ。13mm位なので、相当薄いです。

USBケーブルでPCと接続すると、液晶に色々表示されます。

上段左から
ロック(鍵のマーク。読み取り専用にも出来るよ!)
仮想CDマーク(◎マーク。仮想CDを使っているとき出るよ!)
機能確認マーク("D"マーク。DはDUALの略で、外付けHDDと仮想CDの機能が同時に使えるよ!)
温度(コレが意外に便利。温度が上がり過ぎたら冷そう!)
HDD確認マーク(✓マーク。HDDの状態が分かるよ!)
下段は仮想化しているディスク名が表示されます。

フォーマットはNTFS。フォルダに"_iso"という名前の物を用意し、その中にisoファイルを入れて読み込めば、CDとして認識されます。

PC側で取り出しをすればマウント解除される仕組み。

例えば、LinuxとかOS体験版を入れるとき、isoで提供されるものについては、毎回ディスクの作成が必要でした。しかしこの装置を使えば、無駄なCD/DVDを使うことなくisoファイルを使用出来ます。体験版のisoが入ったCDなんて、確実にゴミになるだけなので、そういう意味ではエコっぽい?
また、今回試していませんが、BD-ROMのマウントも出来るみたいです。

実はこのハード、韓国の某メーカーのiodd2511のOEM製品になります。ですので、通常では日本語表示出来ない仕様なのですが、頑張れば日本語表示できるようになります。
やり方は…
http://www.i-odd.com/
メニューからSupports > Download を選択
Language Fontの2行目、"hira'あ'〜"という所をクリックして
zipファイルをダウンロード
ファイルを解凍して、中のisoファイルをZM-VE200の_isoフォルダに入れて、読み込む

これだけ。これで日本語のisoファイルも

この通り、問題なく表示出来ます。

これで準備は完璧。明日はWindows Home Server 2011 (Vail)のRC版を、このZM-VE200を使ってインストールしてみようと思います。

このケースは、普通の2.5インチのケースに比べると高いですが、機能を考えればかなりお買い得だと思います。
(普通のケース:1500〜2000円、ZM-VE200:4500円弱)
頻繁にOSを入れ替えたり、ISOファイルでデータ保存しているような人にはかなりオススメの商品ですね〜