「東芝だけが黒字」な理由、テレビ事業復活の舞台裏

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f39f76d4fe119f431e443cf2635af4da/
http://news.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/cffe80f78fd352c5b1dc7771619631c7/
昔ならいざしらず、今となってはパネルによる画質の違いよりソフトウェアによる
味付けの方が大きな差が出ます。
例えばLEDアクオス。黒の表現が一目で分かるほどの引き締まった画質ですが、地デジの視聴は
それほど綺麗に感じません。
一方REGZA。黒の浮きが一目で分かりますが、それを感じさせない地デジのチューニングは見事。
ノイジーな地デジを上手く綺麗に見えるような工夫が感じられます。
上記の差だけならそれほど人気に差は出ないと思いますが、REGZAが人気なのはそれ以外の理由。
他社と同価格でも一歩進んだ機能が色々とあります。
例えばHDD録画。USB接続のHDDを繋げるだけで録画出来ます。
mpeg2-TSファイルをそのまま保存するだけなので容量は沢山要りますが、見て消すだけなら十分。
更に低解像度の映像を綺麗に見せる多彩な拡大機能やアニメ最適化のモードなど、
マニアックさで売れた東芝RDシリーズを思い出します。
東芝はほぼ独自路線を突っ走っている感じですが、他社はどういう風に進んでいくのでしょうか?

SONYPS3等の他の機種と共に連携を図る?
Pana→プラズマで独自路線を開拓?
SHARP→高品質パネル供給メーカーに?w
日立→超解像技術?
三菱→だいやもんど?