最近のセブンの売上の記事について思うこと

最近、コンビニ各社の中でセブンの売上減が著しいとのこと。

量が少ない、底上げしてる、値段高いなど色々言われていて客から見放されたというコメントがあり、Youtuberや雑誌記事などでも今までは叩きまくってたのが、今は引き続き叩きまくる人とフォローする人に二分されてる感じ。

個人的に思うことは、セブンは昔からそういうスタンスだったし、量は少ない、高いというのはみんな知ってることだと思うので、それで客離れするというのは

1. 更に高くなって買う気がなくなる人が増えた

2. 高い割に美味しくなくなった

3. 他のコンビニが頑張ってるだけ

みたいなのが考えられますが、個人的には3かなと思いました。以前はセブンにしか売ってなくて美味しいからセブンに行く、コーヒーもセブンが美味しいからセブンに行く、みたいなことが多かったですが、最近はファミマのコーヒーも美味しいな、ローソンの新商品美味しそうだな、といって行くことが増えた気がします。

コンビニ業界も本当に戦国時代なんだなー