KOSS THE PLUG VS SONY EX90SL

机を整理していると、片方だけ断線したKOSS THE PLUGが出てきました。
こいつは値段の割に遮音性、低音の強さなど面白い点が有り購入したのですが、断線してしまったので
放置してありました。今メインで使用しているMDR-EX90SLとの
音の違いを試してみたくて、両耳に片方ずつ入れて音の聞き比べをしてみました。
THE PLUGの方が遮音性が高く、低音がズンズン来ますが、やはり音の綺麗さは比べものになりませんね。
値段の差もありますが、改めてEX90SLが凄いことが分かりました。
そしてEX90SLの遮音性の悪さもよく分かりましたw

よく落ちるSafariとか

iPod touchを使っていて一番気になるのがクラッシュ(いきなり落ちる)です。
音楽を聴きながらブラウザでネットサーフィンが出来るのが魅力の一つだと思うのですが、
実際にやってみるとほぼ100%の確率で音楽再生が止まります。
また、ネットサーフィンは最大8ページまでの表示が可能とのことですが、
実際3ページくらい開くとちょっとした読み込みでSafariが落ちます。
クラックしているとよく落ちやすいらしいのですが、これはちょっと酷い気が…
次のバージョンアップで改善を望みます。折角の使いやすいアプリが勿体ないです。

ML115 RAID5の性能とか消費電力とか

ようやく本格的に使用が始まったサーバですが、本体標準装備のRAID5の性能や消費電力が
気になったので調べてみました。
HDDの性能測定には、多少時代遅れ感はありますがFDBENCHを使用、
消費電力はお馴染みワットチェッカーを使用しました。
使用しているHDDはWesternDigital製の500GBHDD、WD5000AAKSが4基。
ベンチマーク結果は以下の通りです。

ランダムが遅いですが、大容量のデータドライブとしてはあまり関係無さそうです。
ソフトウェアRAIDの為か、書き込みが約42MB/sと遅めですが、読み込みは100MB/sを突破。
個人的には十分すぎるほどの速度が出ていることが分かりました。
次に消費電力ですが、標準では低クロックに固定して使用しているので、そのときのアイドル時を
測定してみました。

81〜82Wとなりました。
書き込みが始まると80W後半くらいまで行き、クロックが定格まで上がると大体
110W後半くらいの値になりました。
サーバとして使用する場合はアイドル時が大半を占めそうなので、ノートPC+RAID5の外部HDDと
比較してもそれほど消費電力が大きいということは無さそうです。
ファンの回転数を落としているので同じ部屋で寝られるくらいの静音性は維持出来ていますし、
サーバ用のPCとしては十分合格点をあげられそうです。
ちなみにこのPCに用いた金額ですが…
本体:送料込み14800円
HDD:500GBx4=11500x4=46000円
その他:トルクスドライバー210円+ファン2基1800円=62810円
これでRAID5対応1.5TBHDD搭載のWindows搭載可能なサーバ用PCが出来上がると思うと、
10万ほど出して買うようなLinux搭載のNASTeraStation等)を買うのがもったいなく感じてしまいます。
まああちらは設定が楽だったり小さかったり消費電力が低かったりと、利点はありますが
自由度を考えた場合、またサーバが不必要になった場合PCの代わりとして使える事を考えると
かなりオススメの構成だと思います。
このML115というPCは現在でも2万円以下でいつでも購入できるので、
自作PCを安く始めたい人や予備のPCとして購入するのも悪くないと思います。

クレジットカード見つかりました!

昨日の「とりあえずカード止めろ」というコメントで初めてカードの使用停止を思いついた馬鹿ですがw
カードの停止の仕方が分からずカード登録時に送られてくる葉書を必死に探しておりました。
PC用のドライバーCDなどを入れている所に入っているのを偶然発見し、早速電話だ!と思ったら
同じ引き出しの中からカードが出てきましたw
多分以前アマゾンで購入した際に机の上にカードを置いて番号確認した後、カードが落ちて、
たまたま開けていた引き出しに入ったんだと思います。とりあえず見つかって良かったです〜
結局、アマゾンで使用する以外は使う機会は無さそうなので、クレジットカードは家に置いておくことにしました。
これで一安心…かな?

アルトネリコ2


首輪ですかw本当に全年齢版ですかw
今回の主人公は正義感にあふれながらもヒロイン達に振り回されるところが何か可愛くて好感が持てます。
声が普通なのがいいのかも(前主人公と比べて

蹴茶さんのDESKPOWER TEOレビュー

http://kettya.com/review/fmv_teo/
他のレビューサイトでは行われる事が少ない画面の輝度値やメディアリーダの速度、騒音の数値化、消費電力測定などを
しっかりとレビューしている、マニアックな内容となっています。
こういう金銭的な関係がないレビューは大手サイトと違って駄目なところをしっかりと書いてくれるのが
消費者側としては嬉しい限りです。