ひと通りサーバーが完成しました!


実家から部品をコツコツ送ってもらい、寮で組み立てました!
使用している部品は、古くは2006年の物から最新のものまでバラエティ豊富。
とりあえず使えそうなものをまとめた、という感じのスペックになりましたw
以下スペックを紹介。
OS→Windows Homeserver 2011
ケース→Antec P180(v1.1) 2006年購入のやつ。今でも静音PCケースとして現役です、
電源→Antec NEOPOWER 500W 上と同じ2006年に購入。当時、電源の効率には明確なランク付けはなかったのですが、
   こいつは8cmの低速ファンだけなのに全然熱くならない高効率を謳う電源でした。いまも現役。
マザボIntel DH61BEB3 Intel製のマザボは面白みは無いですがド安定なので購入。NICIntel製なのも良いです。
CPU→Intel Corei3 2100 当時一番安かったSandyBridgeコアです。熱くならないし速いし、十分な性能です。
メモリ→CFD PC1600 4GBx2 DH61はメモリスロットが2つしかないので、2GBx2から買い換えました。ヒートシンク付き。
HDDケース→CoolerMaster STB-3T4-E3-GP 4台のHDDを5インチベイ3つに入れるケース。ファン付きで安いのでGood.

光るよ!
PT2→言わずと知れた地デジx2、BSCSx2の4番組同時録画が可能なTVチューナ。
BCASカードリーダー→そのまんま。
HighPoint DC7280→32ポートを搭載したHBA。安価で大量のHDDが積める。
HDD→Samsung 1.5TBx1 WesternDigital 2TBx3 2.5TBx1 3TBx3 Seagate 2TBx4
外付けHDDケース→WINGSONIC MRA508x2 直接HDDを突っ込めるHDDケース。超オススメ。

2台重ねてみた。防振ゴムを付けるとカタツキも無く、非常に使いやすいです。
UPS→CyberPower BackupCR 750→15分位停電でもサーバが動きます。

現在できることは…
・DrivePoolを使用した大容量ドライブを搭載。

・PT2+PttmRemoteで、外部からWebブラウザを使って録画予約が可能。
・AirVideoを使って外部からストリーミングで様々な動画を再生可能。
・Splashtop+TVtestを使って、どこからでもテレビを視聴可能。
しかもワンセグより高画質!
羅列してみるとそれほど凄くないような…
今後どんどん機能を追加していこうと思います。