コーヒーメーカー買っちゃった

最近近くのカルディでコーヒー豆が半額&全品10%OFFというセールをやっていて豆を買いました。

うちにはキャンプ用のミルしかなく、それを使って毎回豆をひいていたのですが、結構手間がかかります。

キャンプでのんびり朝の時間を過ごすには良いのですが、日々使うのはちょっと大変。

というわけで電動のミルを買うか、潔くドリップコーヒーにするか迷っていたのですが、最近パナのコーヒーメーカーを買ってよかった、という後輩の話を思い出し、私もイキって買ってしまいました。

 

f:id:guchi_infinity:20250726015601j:image

 

パナソニックのNC-A58というモデルです。2025年4月発売。

最近のパナソニック製品は値引きがほとんどないため、ポイントがつくお店で購入。

19000円の4000ポイントバック位でした。1500円で長期保証も加入。

 

早速使ってみたのですが、使い方は簡単で、

豆入れる

水入れる

フィルター付ける

で、あとは電源入れるだけ。

ミルは10秒程度、結構大きめの音で動きます。

あとはお湯ですが、こちらはそれなりに時間がかかる印象。

コーヒー2杯分で8分位だと思います。

自分でお湯沸かしで、その間に豆引いてフィルターつけて抽出したらそんなに時間は変わりませんが、全自動というのは魅力。

 

味は3種類から選べます。まずは標準設定にして飲んでみたのですが…

 

明らかに自分でひいて入れたコーヒーより美味しい…

 

同じ豆なのに。不思議。ひきかたとか、お湯の入れ方とか、色々あるんでしょうね。

せっかく買ったので、豆もいろんなものを揃えて飲んでみようと思います。

 

次はスタバの豆かな〜