りなざう用ソフトを色々更新してみる

http://pda-paint.cocolog-nifty.com/
最初はClover Paint。りなざう用のペイントソフトで、動作が軽く、サクサク描ける。
レイヤーが使えて(5枚まで)ズーム、網掛け、ペンの不透明度の設定など、
PDAとは思えない綺麗な絵が描ける。
前に一時期タブレットが凄い欲しかった時があったけど、これ使ったらタブレット
必要性は無くなったなぁ〜
PNGとJPGで保存できるところも◎すごくオススメ

http://zaurus.gozaru.jp/
お次はyahoonewsTTR。Linux Zaurus SL-C860用に作成したYahoo!news取得ソフトという
事だけど、最新のC1000まで動作確認は出来てるみたい。
これは、インターネットからダウンロードしてきたYahoonewsをTTextReaderで読み出す
という感じで、今でも愛用ソフトのEBtに似た感じのインターフェースで、
Yahoonewsの記事が写真付きで見れる。
Bitwarpで使うと写真の取得に多少時間がかかるけどツリー型の見やすい表示で
ニュースがすごく見やすい。インストールするのにTTextReaderとRubyRuby/Qte
がいるので敬遠している人もいると思うけど、RubyRuby/Qteを使ったソフトは
最近増えてきてるし、また使いやすいソフトも多いのでこの際にドバーっと一気に
インストールしといたほうが良いと思う。
あ〜ネット関係のソフト使うときはいつも「無線LANがあったらなぁ」と思ってしまう。