W-ZERO3[es]のPDF表示機能

http://release.japan.cnet.com/release/abstract.html?release_id=11134
そういえば書こうと思っていたけど忘れていました。
最近PDFを[es]で見ることがあって、表示させてみたのですが、メモリが多いためか
003SHと比べて明らかなサクサク感があります。
また、方向キーが押しやすいのでページ移動、画像内の移動がとてもスムーズで
使いやすい印象を受けました。ピクセルビューアは埋め込みフォントも綺麗に
表示してくれるので重宝しています。

NetFrontv3.3の感想について

ある程度慣れてきたのでレビューをしてみたいと思います。
今回のソフトはPDA用ブラウザとしては名高いNetFrontです。ザウルスやvodafone系のケータイでは
標準装備のブラウザで、windowsXP用はありませんが、小型機用ブラウザの割には再現性が高いのが
特徴です。
[es]にはフルブラウザであるOperaが搭載されているのでわざわざ金を払ってまで購入する人は少ないのかも
しれませんが、NetFrontにはNetFrontにしかない魅力もたくさんあるので、その辺を紹介したいと思います。
まずは起動。Operaと比べると半分程度の待ち時間で起動します。そして標準設定で
Google(日本)、Infoseek(日本)、Yahoo!(英語)、Yahoo!(日本)の検索窓がついているのでわざわざ検索サイト
まで行く必要なく検索がかけられます。
またメニューの内容も豊富で
・ページ内検索
オートクルーズ(設定したHPを自動巡回)
・フォントサイズ変更
・ブラウズモードをフルブラウズ、テキストブラウズ、シンプルブラウズ、Rapid-Renderにボタン一つで
変更可能
・表示モードをJust-Fit、Smart-Fitと通常に変更可能
・仮想キャンバスでVGASVGAXGASXGAに変更可能
・ページ翻訳機能
・フォント変更
などなど。特に気に入っているのは仮想キャンバスの機能で、コレを使えば擬似的にデスクトップの解像度を
上げることが出来るので、PCで表示している状態をそのまま[es]で見ることが出来ます。
そして一番の違いは動作の軽快さです。[es]はスクロールの速度を自由に調整出来ますが、その最速設定と
合わせると重いページやテキスト量の多いページなどでも高速スクロールが出来、ストレスが溜まることは
ありません。Operaでは少し表示量が多くなるととたんに動きが鈍くなり、プチフリーズを連発するので
この軽快さはとても魅力です。
弱点としてはFLASHJavaの再現性がOperaより劣る事でしょうか。動作自体は軽快なのにFLASH
表示されないページもまだ結構あります。Operaの様にYoutubeが再生出来るくらいになるには
もう少し時間がかかりそうです…
(でもFLASHのバージョンが上がったらOperaより動作は軽快になりそうな予感はします。
vectorで購入すると8月の終わりまでは2079円なので買うなら今の内ですよ〜

涼宮ハルヒの憂鬱が新垣結衣主演で実写ドラマ化

http://suzumiyaharuhi.seesaa.net/article/21336615.html
本当?嘘?真偽の程はそのうち分かるかな〜
あ、そういえば少し遅れた誕生日ということで

「団長」
どこで使うか迷うな…塾で普通につけたりするのも冒険でしょでしょ?

ダウジング機能付きUSBメモリ

http://www.solidalliance.com/press/press.html#0804
これほしい!!
ちょうどUSBメモリがほしいなーと思っていた所に存在感抜群なデザインのUSBメモリが!
でもやっぱり高い…2GBで9800円だったら即買いだったのに。